EXTRA PACK 収穫
2008年9月13日 遊戯王 コメント (120)とりあえず。
●ウルトラレア
六武衆の師範×2
堕天使ゼラート×1
●スーパーレア
炎帝近衛兵×1
剣闘獣オクタビウス×2
マテリアルドラゴン×3
闇の誘惑×1
こんな感じで当たりました。
目的の魚は3枚づつそろったので満足です。
終わり。
●ウルトラレア
六武衆の師範×2
堕天使ゼラート×1
●スーパーレア
炎帝近衛兵×1
剣闘獣オクタビウス×2
マテリアルドラゴン×3
闇の誘惑×1
こんな感じで当たりました。
目的の魚は3枚づつそろったので満足です。
終わり。
コメント
今は天使がやばいですよね。
3000攻撃力がバンバン出てきます。
スタンはいつの間にか廃れてましたよね~。
だから最近あえてスタン作ったんですよ~~。
BFには勝てませんけどwww
スタンなら特にカードを墓地に落とす必要もないですし、何より一番やってはいけないディスアドカードですのでいらないと思います。
ですが正直二枚目以降のサイクロンとしてしか扱えないので、入れるならサイドデッキですかね~。
強いデッキの作り方は基本的にはテーマを決めることですね。
大会ってのが何かを知りません・・・。
FGDさんわかりました~。
待ってます。
クリスティアで特殊召喚とめられて、アスモで殴られて終わりました。
今光はかなり強くなってますよ。
ライトロードもいますしね。
ウィジャ盤ですか~。
熱いですね。
そういうの大好きです。
確かあれは二枚張って一気にEAを呼んで、後でサイクロンで始めに張ったD二枚のうち1つを消すと3ターンで揃うんでしたっけ?
だからウィジャ盤デッキはDだけ3積みするのがいいらしいですよ。
売ってない
中級
邪帝ガイウス
雷帝ザボルグ
氷帝メビウス
風帝ライザー×2(準制限になった。)
人造人間サイコショッカー
サイバードラゴン
下級
クリッター
スナイプストーカー
ペンギンソルジャー
Nグランモール
異次元の戦士
メタモルポット
ニュードリュア
黄泉ガエル
漆黒の戦士ワーウルフ
魂を削る死霊
魔法
大嵐
ライトニングボルテックス×2
収縮
サイクロン
魔導師の力
手札抹殺
洗脳ーブレインコントロール
封印の黄金櫃
光の護封剣
波動キャノン×2
死者蘇生
罠
リアクティブアーマー×3
邪悪なるバリアダークフォース
マジックシリンダー
奈落の落とし穴
聖なるバリアミラーフォース
神の恵み
神の宣告
万能地雷グレイモヤ
激流葬
落とし穴
砂塵の大竜巻
です。(疲れた~
帝デッキですか~。
ぱっと見で思ったのですが、何枚ですか?
デッキはあまり多いと弱くなりますよ。
ではカードの種類を入れすぎだと思います。
基本的には同じカードを3枚づつ入れるといいです。
ビルゴさん了解しましたが、ちょっと待ってください。
俺程度で申し訳ありませんが・・・。
とりあえず今のFGDさんのデッキはスタンにも帝デッキにもなりきれていないのでそのどちらにするかを考えてください。
ここで俺が黙々と書き連ねてもよいのですが、デッキの方針を決めていただかないとどうにもアドバイスできないので・・・。
たとえば帝デッキにするなら、帝以外はほぼ総入れ替えしたほうがよいですし、ただ強いカードを入れたいわゆるスタンなら帝は要らないです(ライザー位はいいですけど)。
こんな感じでどういうデッキにするかが、まずデッキ作るうえでの鍵になってきます。
で、いらないカードはまず1:1交換できないカードです。
メタモルポット
漆黒の戦士ワーウルフ
スナイプストーカー
ペンギンソルジャー
魔導師の力
手札抹殺
封印の黄金櫃
光の護封剣
波動キャノン×2
神の恵み
リアクティブアーマー×3
邪悪なるバリアダークフォース
マジックシリンダー
とりあえずこのあたりでしょうか。
ここから長文を書くことが多くなるので、返信が遅かったらすみません。
あってもいいです。
追加のお勧めカードは後で言おうと思いますので、抜くべきと思うカードをまず全部あげます。
まずショッカーです。
これはトラップが多いデッキだと、完全に事故要素です。
最高-2アドくらいます。
次はライボル、これは1枚でおkです。
次落とし穴。
これは特殊召喚を崩せないので、いりません。
さっきあげたカードとこのあたりは要らないと思います。
じゃあ追加したらいいカードは取り合えず1:1交換できるカードです。
今はもう流行ってないですが、デスカリバーナイトやDDアサイラント、異次元の女戦士あたりがいいです。
他には今ならBFのゲイルあたりも悪くないですね。
あれは強いです。
戦士モンスターが多くなるので増援もいいです。
ならず者も使えますし。
地割れ、字砕きは必須ですね。
ゲイルを3枚入れられるなら、ダムドも入らないことはないです。
マシュマロンもいいですよ。
あとモノマネ幻想師あたりも悪くないです。
あ、忘れてましたけどゴーズは必須です。
ライトロードハンターライコウも悪くないですね。
抹殺無制限なので多少怖いですけど。
ただそうなると光も結構入るので、カオスソーサラーも無理なく入ります。
さっきも言いましたが制限に引っかかってないカードは基本3枚積みでお願いします。
例外もありますけど・・・(ライボルとか)。
特に神宣は入れるなら3枚がいいです。
でも使うタイミングの見極めがかなり大切ですよ。
あともういったい、ブレイカーもいいです。
が次に書き込みがあれば今日中には返信します。
帝枚数は基本減るので、生け贄稼ぎはそこまで気にしなくていいですよ。
いるのは基本上で言ったカードくらいです。
それらを入れると40枚いきませんか?
多分いくと思いますけど・・・。
あとトラップですが入れるなら、ミラフォ、神宣、炸裂、奈落、激流、幽閉の中からお好みで選んだほうがいいです。
後スターダスト、バスターでコンボを邪魔させないようにします。あとはじばくしん召喚かあーまードウィングでとどめを刺します
スタバ2枚で。
後はバスター関連のモンスターでバスターモードのサーチや回収をする。
といった感じが強いです。
ですがあまりリアルタイムでの会話を求めないでくださいね。
ここはチャットではないので急にいなくなるなんてことはよくありますので。
正直この状態は不本意ではありますが、ベイブレードのブログを書いていたらネットマナーもモラルも知ったこっちゃない小学生が集まってしまいました。
まあ仕方ないのでもう気にはしてません。
ここでネットマナーを学んでくれるとありがたいです。
死者蘇生については正式な理由があります。
早すぎた埋葬は装備なのでバウンスで何度でも再利用できる凶悪なカードです。
ブリューのブレイクによりこのループでものすごい状態になりました。
あの有名なドグマブレードの必須カードでもありましたし。
リビングデットはトラップだというのがたちが悪かったです。
レベルアップモンスターの高速レベルアップ等いろいろありますが、下位互換にあたる正当なる血統やリミリバ等が出ているのでそちらが原因ではないでしょうか。
あと死者蘇生が制限なのはパワーゲーになるのを防ぐためだと思われます。
無作為に強いカードを出しても割られてとられる可能性を含んでいますので、そのあたりで最上級のバランスをとっているのではないでしょうか。
構成しだいだとは思いますけど・・・。
とにかくBFするならDDBは必須ですね。
BF
ブリザード3
シュラ3
ブラスト2
ゲイル2
エルフェン1
ステルスバード2
風帝ライザー1
アスラピスク1
サファイアドラゴン2
サイバードラゴン1
クリボー1
ハネクリ1
ハネクリLV10、1
究極宝玉神(ダーク1
魔法
光の護封剣1
死者蘇生1
黒い旋風2
フォース1
進化する翼1
罠
聖なるバリア1
ガードブロック1
マジックシリンダー1
デルタクロウアンチリバース1
ゴットバードアタック2
マジックジャマー2
トラップジャマー2
トラップスタン1
アーマードウィング
パワーツール
スターダスト
あと
死者蘇生1
黒い旋風2
風帝ライザー1
サイバードラゴン1
ゴットバードアタック2
聖なるバリア1
以外は全ていらないと思います。
返事見てませんでした
また明日はなしましょう
単純にビートダウンでいいなら、とりあえずゲイル3、カルート3は必須です。
とりあえずシンクロ手段が豊富ですのでシンクロモンスターはカタストル、ゴヨウ、ブリュー、DDBと一通りそろえるのいいです。
実はあんまり見てないです。
あんまり暗い話好きじゃないので。
無印とかGXみたいにデュエルは楽しいものだって言い張る系の話にしてほしかったです。
カードゲームの中では中の上くらいじゃないでしょうか。
ただ流行りのデッキとかは知らないですね。
今はとりあえずシノビドルゲーザです。
デュエマは意図的に相手ターンに使えるカードがシノビしかないので仕方なくこのデッキにしました。
やっぱカードゲームの醍醐味はいかに相手ターンをしのぐかってところにあると思うので。
ブリューと使い分けできるのもいいところです。
いまはDDBも安全なフィニッシャーとしてかなり優秀ですよ。