ブレイブフロンティア 第三の試練 マクスウェル 考察
2014年9月8日 アニメ・マンガつい先日攻略成功しましたので、少し考えてみたいと思います。
戦術等はwikiに載っているのが完璧かつ簡潔なので、パーティについてをメインにいきます。
■事前準備
・各種スフィアの用意
所持スフィアによって、使えるユニットの幅が広がります。
・戦記スフィアを用意する
全ての戦記において、適当なパーティでもしっかりLvMAX、SBB10にしてFマクス使えば悪くて2コンかと。
特に戦術とかいりません。
基本火力盛りで。
・先人の攻略読んだり、動画見たり
自分で攻略法考えるのがRPGじゃろがい!って人は不要です。
ですが一回スタミナ50消費ですので、金も時間も無駄にしたくないんじゃい!って人はしっかり見ましょう。
・BB、SBB上げ
不要なユニットも居ますが、基本はSBB10まで上げとくのが安心。
■有用ユニット
各ジャンルでの有用ユニットとポジションの説明。
○攻撃要員
正直BCの回収力とある程度の火力があれば何でもいい。
ただ出来る限り攻撃したいので、あんまり防御が薄いユニや闇ユニは避けた方がいいかも。
・リリス
ご存知単体相手に最高の攻撃キャラ。
1体は欲しい。
2体入れてるパーティなんかもよく見る。
でも実は無くても平気。
○防御要員
二種類。
必須。
パーティに2体入れればかなり安定する。
・ダルバンシェル
有能。
攻撃+半減はBC出させつつの半減なので、BBが回りやすくなります。
・コルオウル
半減+防御大アップ。
エリモと組めば永遠に防御大アップも可能。
マクスは防御無視を使ってくるので、BCを回収できるダルバンの方がわずかに優秀か。
○回復要員
スフィア、パーティ等でどれを使うかかなり変わってくる。
逆に持ってる回復要因によっても装備スフィアやパーティに影響してくる。
・エルトリオン
回復+状態異常回復+状態異常無効。
超便利。
スフィアを揃えるのがだいぶ楽になる。
・エリモ
回復+防御大アップ。
SBBまで待てるタイミングはあんまり無いので、こいつのダメージ軽減には頼れません。
・テミス
回復+闇付与。
状態異常を考えないパーティの場合、最高の回復要因。
闇付与がほぼ常時かかるため、必然的に討伐までのターンが短くなり、事故が減る。
ちなみに地味に通常攻撃回数が多いため、BC排出上昇系スフィアつけての攻撃もありか。
○状態異常対策要員
要るのかな?って感じ。
エルトリオンいない!+スフィアも揃わない!+ダルバンをLorFLにするつもり無い!って人はいるかも。
・メルキオ
使ったこと無いので解りませんが、もしかしてこれ今ついてる状態異常は回復しない・・・?
・エクスヴェル
メルキオ使うならこっちか・・・?
・ルナリス
闇だからつらいかも。
○BB回転要員
リリスを使わない場合は必須。
半減1枚ならほぼ必須。
その他ならパーティと相談。
・ロディン
強い。
BB発動直後に、他ユニのBBゲージが少し伸びるので、半減や回復打たないとまずいのに!って時に安心。
・ゼルナイト
上と同じだが、SBBが更に優秀。
・リリマタ
火力はほぼ無い上に闇。
しかしコイツがいればBBはくるくる回る。
半減が1体ならぐっと楽になる。
・その他BB回復やBC排出率アップ持ちのユニ
出来ればBBの時点でBB回復やBC上昇率アップは付いていて欲しい。
でもほとんどのユニはSBBから。
その場合火力役と両立できるようなユニットがいい。
○補助要員
最早補助といえばコイツしか思い浮かばない。
・ミセル
高攻撃力バフに加え、通常攻撃回数も多い。
レクシーダ+ソルジェネでBC回転役にもなれる。
火力の根本的な底上げも出来るので、リバイブ後のマクスを3ターンで倒すことも容易にしてくれる。
○リーダー要員
リーダースキルが有能でよく使われている爺さん。
・グランデス
リーダースキルが優秀。
基本的にLorFLはこのグラ爺になるかと。
両方グラ爺のパターンも当然ありです。
■パーティ構成
とりあえず考えなければならないのは5点。
・状態異常対策
・回復要員
・BBの回転力
・リーダー
・半減の枚数
1PT攻略の場合ここに
・リバイブ後のマクスウェルを3ターンで削りきれる火力
ってのが入ってきます。
○状態異常対策
いいのはダルバンシェルのLスキルかエルトリオンのBB。
スフィアで対策してもいいのですが、やはり集めるのが大変なので上記のどちらかがいいでしょう。
しかしエルトリオンを使うならBB回復にロディンかゼルナイトが欲しいところ。
○回復要員
半減1枚の場合は回復2枚もあり。
状態異常対策無しならエルトリオン、火力が不安ならテミス。
正直防御無視のあるマクスに対してエリモは中途半端な気がします。
○BBの回転力
とりあえず目標は毎ターン半減が打てる状況。
これが出来ればとても楽。
出来ないとセイグリットとディスティニーが順番に続くターンがしんどいです。
Wグラ爺+ガードでセイグリットは耐えられるので、毎ターン半減が打てない場合はWグラ爺がオススメ。
ただしサブユニットの自由度が狭まります。
ちなみに毎ターン打てる状況といいましたが、別に毎ターン打つ必要もないです。
○リーダー
いろいろなパターンがありますが、お勧めはグラ爺+ダルバン。
と言うのも自分がクリアしたパーティがこれだから。
リリマタに関しては使ったことがないのでよくわかっていません。
しかし半減一枚、回復一枚でもリリマタリーダーでガシガシBB回って、毎ターン半減余裕、回復余裕ならリリマタ+グラ爺がいいですね。
その場合エルトリオンかスフィアが必須ですが。
○半減の枚数
基本は2枚いればかなり楽。
ただしBBを回す必要があるので、どちらかもしくは両方がダルバンの方がいい。
リリマタいれば1枚でいける。
Wグラ爺でも1枚でいける。
要は自分の持ってるユニットと相談ですね。
半減はFに借りてのクリアも聞いたことがあるので、上の前提条件を守りつつ好みの組み合わせを探せばいいかと。
■所持ユニットから考えるパーティ構成
何がないか、何があるか。
それを考えながらパーティを組んでいくのが重要になります。
その考え方。
○全ユニットある!スフィアもほとんどあるし、もうむしろ無い物なんてねーよ!
好きに組んでください。
選択肢が多いと考えることが多くて逆に面倒ですね。
○半減2枚もねーよ
基本はFLで半減をもう一枚追加すればいいと思います。
特に半減は魔晶原石やダンデルガなんかの貴重なスフィアを装備したいところなので、自分で二枚そろえるよりもむしろフレンドから借りるのが有効かと思われます。
○半減なんて1枚もねーよ
フレンドから原石ダンデルガのダルバンシェルを借りてください。
となるとパーティはBB回転要員を増やすことになります。
もちろんリーダーをリリマタというのもありですが、果たしてグラ爺無しで防御が持つのか。
リリマタ+盾爺は集中攻撃されたときが怖いですね。
○状態異常回復ユニ持ってない…
LorFダルバン、状態異常無効スフィア4つのどちらかになります。
Fダルバンの方が楽かな。
○BB回復系ユニットない
Fリリマタ。
多分Lグラ爺、Sダルバン、エルトリオン、適当二体、Fリリマタとかがすごく安定すくかと。
○もう何にもないよ!
F原石ダンデルガのダルバン。
Lグラ爺
Sは工夫してください。
回復役はBB回復系スフィア装備して、あと3体は通常攻撃回数多いやつにソルジェネ+レクシーダ、BB回復要素のあるBB持ち、出来れば攻撃バフか闇バフ。
これでいけると思います。
■俺のクリアパーティ
・Lグラ爺…レブマ
ステータスアップ要員。
大体防御してる。
的。
2穴にすらしてません。
・Sミセル…レクシーダ、バトブ2
バフ要員
ソルジェネがまだまだ先だったので、バトブ2で代用。
何とかなるものです。
・Sダルバンシェル…ダンデルガ、魔晶原石
半減1。
原石無い人はつらいかも…?
・Sリリス…オルリグ、バトブ2
アタッカー
・テミス…レブマ、隠密のマント
回復
・Fダルバンシェル…ダンデルガ、魔晶原石
半減2
1回目でクリアできたパーティです。
スフィアが未揃いだったので、BBが若干回りにくかったですが、何とかなりました。
最後は回復以外全員に武神薬使って、止めまでもっていきました。
■まとめ
とりあえずユニットは手持ちで何とかなる場合が多いです。
状態異常はFダルバンで何とかなるし、半減もってなくてもFダルバンで何とかなるし。
問題はBBが回るかどうか。
出来るだけ課金せずに手持ちでクリアしたい場合はきっちりソルジェネ作ってからやればよいのではないかと。
あとはしっかりターン数カウントしてください。
それで思ったより楽にクリアできると思います。
2パーティ目は1パーティ目の火力が足りない場合闇パ。
2パーティ目を使うときは1パーティ目の全滅タイミングが重要ですね。
まぁそのあたりはwikiで。
終わり。
戦術等はwikiに載っているのが完璧かつ簡潔なので、パーティについてをメインにいきます。
■事前準備
・各種スフィアの用意
所持スフィアによって、使えるユニットの幅が広がります。
・戦記スフィアを用意する
全ての戦記において、適当なパーティでもしっかりLvMAX、SBB10にしてFマクス使えば悪くて2コンかと。
特に戦術とかいりません。
基本火力盛りで。
・先人の攻略読んだり、動画見たり
自分で攻略法考えるのがRPGじゃろがい!って人は不要です。
ですが一回スタミナ50消費ですので、金も時間も無駄にしたくないんじゃい!って人はしっかり見ましょう。
・BB、SBB上げ
不要なユニットも居ますが、基本はSBB10まで上げとくのが安心。
■有用ユニット
各ジャンルでの有用ユニットとポジションの説明。
○攻撃要員
正直BCの回収力とある程度の火力があれば何でもいい。
ただ出来る限り攻撃したいので、あんまり防御が薄いユニや闇ユニは避けた方がいいかも。
・リリス
ご存知単体相手に最高の攻撃キャラ。
1体は欲しい。
2体入れてるパーティなんかもよく見る。
でも実は無くても平気。
○防御要員
二種類。
必須。
パーティに2体入れればかなり安定する。
・ダルバンシェル
有能。
攻撃+半減はBC出させつつの半減なので、BBが回りやすくなります。
・コルオウル
半減+防御大アップ。
エリモと組めば永遠に防御大アップも可能。
マクスは防御無視を使ってくるので、BCを回収できるダルバンの方がわずかに優秀か。
○回復要員
スフィア、パーティ等でどれを使うかかなり変わってくる。
逆に持ってる回復要因によっても装備スフィアやパーティに影響してくる。
・エルトリオン
回復+状態異常回復+状態異常無効。
超便利。
スフィアを揃えるのがだいぶ楽になる。
・エリモ
回復+防御大アップ。
SBBまで待てるタイミングはあんまり無いので、こいつのダメージ軽減には頼れません。
・テミス
回復+闇付与。
状態異常を考えないパーティの場合、最高の回復要因。
闇付与がほぼ常時かかるため、必然的に討伐までのターンが短くなり、事故が減る。
ちなみに地味に通常攻撃回数が多いため、BC排出上昇系スフィアつけての攻撃もありか。
○状態異常対策要員
要るのかな?って感じ。
エルトリオンいない!+スフィアも揃わない!+ダルバンをLorFLにするつもり無い!って人はいるかも。
・メルキオ
使ったこと無いので解りませんが、もしかしてこれ今ついてる状態異常は回復しない・・・?
・エクスヴェル
メルキオ使うならこっちか・・・?
・ルナリス
闇だからつらいかも。
○BB回転要員
リリスを使わない場合は必須。
半減1枚ならほぼ必須。
その他ならパーティと相談。
・ロディン
強い。
BB発動直後に、他ユニのBBゲージが少し伸びるので、半減や回復打たないとまずいのに!って時に安心。
・ゼルナイト
上と同じだが、SBBが更に優秀。
・リリマタ
火力はほぼ無い上に闇。
しかしコイツがいればBBはくるくる回る。
半減が1体ならぐっと楽になる。
・その他BB回復やBC排出率アップ持ちのユニ
出来ればBBの時点でBB回復やBC上昇率アップは付いていて欲しい。
でもほとんどのユニはSBBから。
その場合火力役と両立できるようなユニットがいい。
○補助要員
最早補助といえばコイツしか思い浮かばない。
・ミセル
高攻撃力バフに加え、通常攻撃回数も多い。
レクシーダ+ソルジェネでBC回転役にもなれる。
火力の根本的な底上げも出来るので、リバイブ後のマクスを3ターンで倒すことも容易にしてくれる。
○リーダー要員
リーダースキルが有能でよく使われている爺さん。
・グランデス
リーダースキルが優秀。
基本的にLorFLはこのグラ爺になるかと。
両方グラ爺のパターンも当然ありです。
■パーティ構成
とりあえず考えなければならないのは5点。
・状態異常対策
・回復要員
・BBの回転力
・リーダー
・半減の枚数
1PT攻略の場合ここに
・リバイブ後のマクスウェルを3ターンで削りきれる火力
ってのが入ってきます。
○状態異常対策
いいのはダルバンシェルのLスキルかエルトリオンのBB。
スフィアで対策してもいいのですが、やはり集めるのが大変なので上記のどちらかがいいでしょう。
しかしエルトリオンを使うならBB回復にロディンかゼルナイトが欲しいところ。
○回復要員
半減1枚の場合は回復2枚もあり。
状態異常対策無しならエルトリオン、火力が不安ならテミス。
正直防御無視のあるマクスに対してエリモは中途半端な気がします。
○BBの回転力
とりあえず目標は毎ターン半減が打てる状況。
これが出来ればとても楽。
出来ないとセイグリットとディスティニーが順番に続くターンがしんどいです。
Wグラ爺+ガードでセイグリットは耐えられるので、毎ターン半減が打てない場合はWグラ爺がオススメ。
ただしサブユニットの自由度が狭まります。
ちなみに毎ターン打てる状況といいましたが、別に毎ターン打つ必要もないです。
○リーダー
いろいろなパターンがありますが、お勧めはグラ爺+ダルバン。
と言うのも自分がクリアしたパーティがこれだから。
リリマタに関しては使ったことがないのでよくわかっていません。
しかし半減一枚、回復一枚でもリリマタリーダーでガシガシBB回って、毎ターン半減余裕、回復余裕ならリリマタ+グラ爺がいいですね。
その場合エルトリオンかスフィアが必須ですが。
○半減の枚数
基本は2枚いればかなり楽。
ただしBBを回す必要があるので、どちらかもしくは両方がダルバンの方がいい。
リリマタいれば1枚でいける。
Wグラ爺でも1枚でいける。
要は自分の持ってるユニットと相談ですね。
半減はFに借りてのクリアも聞いたことがあるので、上の前提条件を守りつつ好みの組み合わせを探せばいいかと。
■所持ユニットから考えるパーティ構成
何がないか、何があるか。
それを考えながらパーティを組んでいくのが重要になります。
その考え方。
○全ユニットある!スフィアもほとんどあるし、もうむしろ無い物なんてねーよ!
好きに組んでください。
選択肢が多いと考えることが多くて逆に面倒ですね。
○半減2枚もねーよ
基本はFLで半減をもう一枚追加すればいいと思います。
特に半減は魔晶原石やダンデルガなんかの貴重なスフィアを装備したいところなので、自分で二枚そろえるよりもむしろフレンドから借りるのが有効かと思われます。
○半減なんて1枚もねーよ
フレンドから原石ダンデルガのダルバンシェルを借りてください。
となるとパーティはBB回転要員を増やすことになります。
もちろんリーダーをリリマタというのもありですが、果たしてグラ爺無しで防御が持つのか。
リリマタ+盾爺は集中攻撃されたときが怖いですね。
○状態異常回復ユニ持ってない…
LorFダルバン、状態異常無効スフィア4つのどちらかになります。
Fダルバンの方が楽かな。
○BB回復系ユニットない
Fリリマタ。
多分Lグラ爺、Sダルバン、エルトリオン、適当二体、Fリリマタとかがすごく安定すくかと。
○もう何にもないよ!
F原石ダンデルガのダルバン。
Lグラ爺
Sは工夫してください。
回復役はBB回復系スフィア装備して、あと3体は通常攻撃回数多いやつにソルジェネ+レクシーダ、BB回復要素のあるBB持ち、出来れば攻撃バフか闇バフ。
これでいけると思います。
■俺のクリアパーティ
・Lグラ爺…レブマ
ステータスアップ要員。
大体防御してる。
的。
2穴にすらしてません。
・Sミセル…レクシーダ、バトブ2
バフ要員
ソルジェネがまだまだ先だったので、バトブ2で代用。
何とかなるものです。
・Sダルバンシェル…ダンデルガ、魔晶原石
半減1。
原石無い人はつらいかも…?
・Sリリス…オルリグ、バトブ2
アタッカー
・テミス…レブマ、隠密のマント
回復
・Fダルバンシェル…ダンデルガ、魔晶原石
半減2
1回目でクリアできたパーティです。
スフィアが未揃いだったので、BBが若干回りにくかったですが、何とかなりました。
最後は回復以外全員に武神薬使って、止めまでもっていきました。
■まとめ
とりあえずユニットは手持ちで何とかなる場合が多いです。
状態異常はFダルバンで何とかなるし、半減もってなくてもFダルバンで何とかなるし。
問題はBBが回るかどうか。
出来るだけ課金せずに手持ちでクリアしたい場合はきっちりソルジェネ作ってからやればよいのではないかと。
あとはしっかりターン数カウントしてください。
それで思ったより楽にクリアできると思います。
2パーティ目は1パーティ目の火力が足りない場合闇パ。
2パーティ目を使うときは1パーティ目の全滅タイミングが重要ですね。
まぁそのあたりはwikiで。
終わり。
コメント