戦国BASARA3のwebラジオが決定したようですね。

内容は決まっていないそうですが、なんと大原さやかさんがパーソナリティとして登場するそうです。

相方は小清水さん。

また失望してもらいたいですねぇ。

無いでしょうけど。

楽しみです。


余談。

俺の場合、ブログの更新頻度が高い=暇なんですよねぇ。

すごい暇です。
公開されてました。

何より一番驚いたのはナレーションが坂本真綾さん!

一番ダイスキな声優さんです。

お仕事の分け方は好きではないですが。

声はもうたまりません。

ゾクゾクするねぇ。

ムービー保存してぇ。

方法が分からないですけどね。

これまでの世界樹はコンセプト的にもボイス無しだったけれど、大塚さんといい坂本さんといいこれだけのメンバーを呼ぶのなら、ボイス入りを期待してしまいますね。

楽しみ。
公開されてましたね。

声優は俺が昔から好きだった大原さやかさん。

ダイスキです。

雑巾投げられたい。

そんな話はおいといて。

まさかの雑賀孫市が女ということで以前から驚いてはいましたが、ムービー見て驚いたことが後二つ。

●直江兼続が今回もただの名前だけ武将っぽい。ギャグキャラはついてましたが。

●かすがの乳揺れすぎ。

まあ兼続は仕方ないとしても、かすがはなぁ。

あのぴったりした服で固定してんだからそんなには動かんでしょうが。

あと固定しないと戦いにくいでしょうよ。

最近は無駄にバルンバルン動かすのが流行っているのでしょうがないといえばしょうがないのかも知れないですけど。

あんまり白々しいのは見てて萎えるんよ!

なんて。

ここで過剰反応した俺はすでに負け組みです。

終わり。
買いました。

●ヨーヨーファクトリー・ハイパーコメット

●ヨメガ・モンスターシェル

なにやらブランド名があるようで(昔からあったみたいですが、知りませんでした)。

で、使い心地は

●ハイパーコメット

初心者用、スリープ系用ということですが、なにやら戻りを良くするためのスター(つめ?)が邪魔をして初心者の俺はあまり長くスリープしません。

ただかなり回転数が落ちてもしっかり手元に戻ってきます。

トーキョータワーぐらいは成功しました。

ブランコすらできません。

●モンスターシェル

初心者用、ループ系用ということで、ループに挑戦しました。

当時小学生だった俺は全くできなかったループ系の技。

取り合えず、ヨーヨーが横を向きながらも3回は成功しました。

多分ハイパーコメットよりはかなり使いやすかったです。


俺はまだまだ初心者なので実際のところこの二つの使い心地はよくわかってませんが、取り合えず数日中にステルス系とハイパー系を一個づつ買いたいと思います。

ウッドバレットも楽しみ。

終わり。

追記

忘れてたのですが、同時にポイズンサーペントも購入しました。

まだまわしてないです。

ストームカプリコーネを超える面白ベイブレードはこの先出るのでしょうかねぇ。
PSP購入しました。

cfwは導入してません。

というかできません。

3000の最新公式fwでしたので。

まあそんなことはどうでもいいのです。

PSP2面白い。

無料オンラインはずっとやっちゃうよね。

オンラインで会った時はよろしくお願いします。
なにやらシークレットあたったみたいです。

超造形魂モンハン4弾。

透明でした。

でもトライ以外知らないので興味なくて残念です。

ああ、ベリオ欲しかったなぁ。

ところで今まであまり気にしていなかったのですが、もうすぐキリ番ですね。

だからといって何も考えていないです。

ベイブレードの人気が去れば、このままHIT数も右肩下がりだと思いますので、まだまだだらだらやって行きたいと思います。

ちなみに今は新ハイパーヨーヨーを楽しみに生きています。

アルトネリコ3おもしれぇ。

頑張ります。
俺の中ではなかったことにしたいと思います。

外伝は銀ちゃんのファッションショーだということにします。

やっぱりまったりと短編集の小説読んでるような感覚で見れる一期は最高でしたね。

何で二期はがちがちのストーリー物にしちゃったんだろう。

そうするなら黒さんと銀ちゃんは出さないで欲しかったなぁ。

二人はあの後どうなったんだろう?みたいな感じでよかったのに・・・。

残念でなりません。
楽しみずぎるのですが、それより何より公式ブログがやばいです。

普通に飯の話ばっかり。

ビックリ。

面白かったです。

これ→http://www.capcom.co.jp/blog/kobayashi_blog/

この間の世界樹の迷宮3の広報の方のブログの酷さも驚きましたが。

このブログも酷い。

いや、酷いの方向性は違いますけどね。

世界樹は普通にイラっとしましたけど、BASARAは爆笑しましたから。

まあどちらも発売が本当に楽しみですね。

終わり。
今回のターミナルでトリシューラ狙いで7000円投げたとのことで。

熱いなーと思い俺も7000円握り締めいってきました。

結果。

ノーマルはめんどくさいのでウルだけ書きます。

A・ジェネクス・トライフォース×2(一枚はシク)

ナチュル・エクストリオ×2(一枚はシク)

氷結界の龍トリシューラ×1

・・・五枚も出てびっくりしました。

はじめ三枚は4700円くらいで出て(ここで一度カードが切れました。)、あと二枚は2500円くらいで出ました。

ちょっと7000円超えてます。

せいぜい3枚くらいかなと思ってたんですけどねぇ。

上手い具合にはじめに出てくれました。

トリシューラが出たのは後半で、新しい箱がはいってすぐでした。

裏向きに排出されて、出順は《ネオフレムベル・オリジン》→《鳳翼の爆風》→《ナチュル・エクストリオ》→《魔轟神獣ペガラサス》→《仮面竜》→《スナイプストーカー》→《魔轟神ディアネイラ》→《ネオフレムベル・シャーマン》→《ナチュル・ホワイトオーク》→《グレイブ・スクワーマー》→《A・ジェネクス・クラッシャー》→《A・ジェネクス・ケミストリ》→《アサルト・アーマー》→《ダスト・シュート》→《ネオフレムベル・サーベル》→《氷結界の軍師》→《ドラグニティ-ピルム》→《ドラグニティ-コルセスカ》→《氷結界の龍 トリシューラ》→《ネオフレムベル・ヘッジホッグ》

こんな感じです。

読みにくいかもです。

あと微妙に間違ってるかも。

大丈夫だと思うけど。

大丈夫じゃなかったらごめんなさい。

でもトリシューラ出て安心しました。
アニメはお色気が多い気がする。

レディ×バト

バカテス

クェイサー

ダンスインザヴァンパイア

おまもりひまり

この辺りがおいろけっすね。

話は二の次的な?

特にレディ×バトとクェイサーは酷い。

エロイのが嫌いってわけじゃないけど、なんか萌えアニメに業界が支配されてる感じでいやっすね。

萌え以外のアニメもいっぱい作ってください。

売れないときついんだろうけどね。

ソラノヲト作ってる会社の次の作品が少し楽しみです。

終わり。
飛ばし飛ばし見ました。

おい、乳しまえよ。

・・・売れればいいか。

声優も豪華ですね。

・・・ちょっとまて、ここで乳出すとDVDで出すもん無いぞ。

一つだけ好感持てたのが、EDで声優が最後に来てたことでした。

・・・いや、もしかしてEDも最後まで見てもらうためか?

あと最近saymove人いすぎ。

これはもう閉鎖ですね。

閉鎖!閉鎖!

それもこれもみんな池田のせいです。

いけだぁ!
見ました。

いろいろと難しい話されて俺の脳が崩壊しそうでした。

しかしガイドさん可愛い。

おっきくなったりちっさくなったり。

KENNさんの必死な感じの演技もちょっと十代っぽくてよかったです。

あと、ソラノヲトも見ました。

唯、澪、紬ちゃんはいたけど、りっちゃんはスタメン落ちしてた。

ていうか三人はほぼキャラ付け同じでワロタ。

あと動きが京アニっぽく感じる。

キャラデザが原因かもしれないけど。

でも、あの無駄にグネグネ動く感じ。

近いものを感じる。

まぁ取り合えず、一話はあんまり面白くなかったです。

まださわりだからわかんないけどね。

これは二話見てみようかな。

終わり。
以前使っていたPCがぶっ壊れました。

どうやら原因はHDDのようです。

windowsを読んでくれないです。

愛着のあったPCだけにショック。

とりあえずHDDのデータだけでも救出を試みたいと思います。

いっぱい大事なデータも入ってるしね。

悔しい悔しい。

今使っているPCも最近HDD読んでるときにピーピー異音がなっているので、こわいっす。

どうにかしないとなぁ。
あけましておめでとうございます。

いやー今年もだらだらやっていきたいと思います。

初詣も行ってきましたし。

大吉も引きましたし。

山も登りましたし。

深夜の山登りは怖かったですけど・・・。

月は綺麗でした。

さて、とりあえず今は世界樹3が楽しみだなぁ。
開発ブログで少し内容が明かされてますね。


【プリ・プリ】
強化やら支援やら言われてますね。
ななどらにいたプリンセスみたいなものをイメージしてしまいますね。

【ファランクス】
とりあえずランサーってことでイメージとしてはパラディンってとこでしょうか。
二体いてもいいとか。
1のパラディン再来か。

【シノビ】
ニーハイみたいですね。
可愛いみたい。
ブシドーを攻撃下げて早くしたみたいな感じでしょうか。
使えるのか?
多分使うけど。

【モンク】
回復役とのこと。
俺はモンクという職業自体あまり好きじゃないので使わないかもですね。
回復コイツだけなら入れますけど。

【パイレーツ】
エロイ手数のデコ。
エロイ手数?
なるほど・・・エロイ手数か。
エロイ・・・。
使ってみたいなぁ。

これらを見ていると発売がますます楽しみになりますね。

もう1月とかに出て欲しいくらい。

過去の職業とか出れば面白そうですね。

待ち遠しい。
世界樹の迷宮Ⅲ 星海の来訪者
公式がオープンしましたね。

動画がかっこいい・・・。

ボウガンっぽいのと、ランサーっぽいの、あとモンクっぽいのとかいっぱいいました。

とりあえず新職業は楽しみですね。

海っていうのもいい。

海いきてぇ。

新しい試みもあるって言うし、期待ですね。

おわり。
轟天のヘヴンズドアの内容カードがいつの間にかかなり発表されてますね。

5コスト以下天霊が二体ほど収録されそうで俺的には3買いかと。

金無いのに・・・。

ストームドローの調整版も入ってるみたいですし。

青なのは残念ですが。

とりあえず楽しみです。
作りました。

念願の天霊デッキ。

残念ながら実戦レベルにはまだまだ遠そうなので、レシピは載せません。

ほとんどベースデッキ状態です。

ここからいろいろいじれればいいなぁって内容ですので。

概容だけ言えば序盤は歌鳥・コスト2スピリットで守る。

聖堂or歌鳥の緑モンスターでコアブースト。

ドローも聖堂が活躍してくれそうです、もしくはクレイオが。

で、ある程度準備ができたらセラフィーで一気に召喚して攻める。

まぁほとんど幻想ですけど。

今は光芒が上手く使えてないので、それが生かせるように少しづつカードを入れ替えていきたいと思ってます。

ていうか光芒使いにくい。

新キーワード能力早く出ないかなぁ。

頑張ります。
なんてこったい。

酷い酷いと聞いてはいたんですけど、これほどとは。

赤字で大文字になるほどには酷い!!

びっくりした。

毎回楽しみにしていただけあってショックも大きいです。

コンプリートCDにもしこれが入ってたら買うのやめるでしょうね。

悲しいです。

次のOPまだかなぁ・・・。

痛車!

2009年11月10日 アニメ・マンガ
痛車!
痛車!
どうせミニ四駆やるならということで作ってみました。

スピンアックス禁書仕様です。

知識も何もなかったので、サフも塗らずに青に白を塗るという暴挙に出てしまいました。

ほんのり青い気がする・・・。

他にもバンパーというかFRPの装着が適当です。

公式ルールを知らないというのもあって、かっこよさ重視でくっつけました。

さすがにローラーの数とかは知っていますが(無視しました)・・・。

あと、禁書のことはよくしりません。

デカールが禁書しか売ってなかったので、それで作りました。

今はみことカーを製作中。

今回はツヤ無しで作ったので、みことカーはツヤを出したいと思ってます。

頑張ろう。


余談。
自作シールも製作中ですよー。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 
晶

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索