かめ。

2007年4月2日コメント (1)
ミュータントタートルズ見逃しちまった!!

いいけどね。

今日起きたの4時過ぎてたよ。

何にも書くことないや。

絵の練習でもしよう。

だだだだ

2007年4月1日
さて、2万拾ったよ。

嘘だけど。

最近面白いことナンもねぇよ。
なんかねぇかな。
しかしまぁねぇもうすぐ新学期だし、がんばってみるかな。

余談。
機工魔術士の13巻かった。
下ネタが多いよ。
でも話が結構面白くなってきたカナ。
またはじめから読み直そう。
今日学校休んで病院って来た。
ものすごい腹痛かったから。

で、びっくり。
レントゲン。
触診。
超音波みたいなやつ。
採血。
抗生物質のアレルギー検査。
点滴。
いろいろやって三時間弱。


そして結果。
・・・原因分からず、痛みも引かず。


泣いていいかな?

とりあえず薬いっぱい出たので、ちゃんと飲もうと思います。



余談。
スパロボのDを久しぶりにやった。
思ってたより面白かった。
何回もやったやつでも結構良いもんだね。

・・・話しに落ちがねぇ!!
1話完結って事なのかな?電王さん。


ところで最近スパロボがやりたい気分です。

そしてアルカナナイトジョーカーが欲しいです。

荒川アンダーザブリッジ面白かったです。


以上、今日はしんどくて何書けばいいかわかりませんでした。

余談。
学校でマラソン大会があるそうだが、俺はサボります。
そんなの走ったら死んじゃうよ!!
俺には、理型なんて無理って話。

プレッシャーに負けそう。

ららら

2007年1月14日
さ〜て、なんかげつぶりなのかな〜?


・・・・・・5ヶ月くらいか・・・・?

まあいいや。

とりあえず、そろそろなんか書き始めようかと。

また定期更新するようにしたいと思います。
なんか全てがどうでも良く思え始めたため、積んでたゲームをこの夏制覇したいと思います。

というわけで手始めに、

○巣作りドラゴン。

○_summer。

○チュートリアルサマー。

○水月。

○なみだ橋をわたって。

をやりました。

コレだけやっても、まだ半分以上のこってる。
どうしよう。


そんなのは置いといて。

とりあえず、感想。

まずは、巣作りドラゴンから。

ゲーム的には面白かったです。
モンスター雇ったり、巣に罠仕掛けたり、村や町を襲ったり。
音楽やグラフィックも良かったです。


問題はここから。

ちょっと難しすぎね?

俺の脳みそじゃあ最後までたどり着けませんでした。
てゆーか、途中であきました。

もっと簡単に越す人はいるんでしょうが、あきらめの早い俺には無理です!!

もう書くこと無いのでドラゴンは終わり。


NEXT→_summer

あんまり面白いという印象を受けませんでした。

キャラの名前も覚えてません。

しかも1ルートしかやってません。

またじっくりとやりたいと思います。


NEXT→チュートリアルサマー

まだ全部終わってません。

現在進行形です。

現時点でいえることは、主人公最低だろ!!

コレだけです。



NEXT→水月

マヨイガへ旅立たせていただきました!!

雪さんルートしかやってないです。

それで満足です。


NEXT→なみだ橋をわたって

これは、全ルート制覇しました。

結構良かったです。

まずは、グラフィック。

全体的にかなりきれいだと思います。

しかし、立ち絵がありません。

正直びっくりしました。

でも、結構慣れてくると大丈夫なもので、実際あまり気になりませんでした。


次に音楽。

歌は最高です。

BGMもいいもの揃いでした。

正直立ち絵の件もかなりコレに救われていると思います。


そして、シナリオ。

疑問はいくつか残りますが、いいものではあると思います。(実際ぶっ通しでクリアしましたし。)


まず主人公のキャラがいい。←シナリオのことじゃないね。
頭は良いし運動神経も良いけど馬鹿。
あと、なんかヘンナン見える。
かなり濃いと思う。


後はいろいろ良いところはあるけど、ほんわかした感じがいい。
後半はけっこうヘビィだったりするけど。

一番面白かったのは春留ルートでした。
基本的にハッピーエンドが好きなので、このルートが一番つぼでした。
なみだ橋の意味が分かるルートでした。

二番目は小星ルート。
終わり方は結構ヘビィですが、主人公のまっすぐな愛が描かれていると思います。

三番目は育ルート。
まず、ロリ嫌いなんでその時点から問題外でした。
さらに主人公猫になるとかわけわかんねぇ。
人間であること捨てやがったよ!!
しかも皆忘れてるし。
ひどいルートだと思いました。


最後に、総評。

面白かったです。

シナリオのところで言ったとおりいくつか疑問点は残りますが、音楽にはかなり重要さを感じさせられました。
立ち絵を凌駕する!!って感じで。

でも攻略ルート3ルートはちょっと少ない気がしました。

では感想を終わります。




・・・・・てゆーか思ったよりやってねぇぇぇぇ!!!

かじった感じばっかりになってますね。

だめだなぁ。

また、1つ1つきっちりやって行きたいと思います。

あと、なんかいい泣きゲーありませんか?あと友情もの。
あったら教えてくださいお願いします。


では、終わります。




余談。
かなり太ってきました。
ヤバ目です。
どうしよう。
もっと運動したいと思います。
コレだから帰宅部は・・・って感じです。
終わります。

8月8日の日記

2006年8月8日
何もしてない。

外には出た。

バスケした。

塾行った。

でもそれ以外何もしてない。

だるい。

頭いたい。

絵でも描いとこうかな・・・・・

終わります。


余談。

明日もがんばろう。
孤独と支配の中で。
櫻の日記を見て思ったんだけど、日記って短いほうがよくね?

というわけでこれから俺は簡潔かつ正確に書いていくことを心がけたいです。
そっちのほうが毎日書けそうだし。


では本題。

今回は宣言どうりにキングゲイナー(リボルテック)について語りたいと思います。

なんていうかもう・・・かっこよすぎて泣きそう!!

関節動きまくりのアクション付けまくり。

でも素立ちが一番かっこいいと思いました。

まだまだ遊びまくるぜぇい!!


来月はイングラム一号機とエヴァ零号機・改が出るらしいですが、
俺的には・・・ARX-7≪アーバレスト≫が出て欲しい!!


まぁ無理だろうけどね。

言うだけならすき放題いえるから。

悲しいけどね。



ではそろそろ終わります。

さよなら。



余談。

ビーダマンやりてぇぇぇ!!
それだけです。
終わります。
はいっ、夏休み入ったー!!

遅すぎるけどね。


なんかテンション上がったり下がったりで大変なんですよ。

まず入った直後になんか変な合宿に行って、4日間ずっとお勉強して。(丸一日勉強の合宿。)


帰ってきて、リボルテックのキングゲイナー買って。

塾の夏期講習始まって。

仮面ライダーの劇場番見に行って。

大雑把に行くとこんな感じ。


もうだるいよ。

まぁ、楽しいこともいっぱいあるんだけどね。

とりあえず、
劇場版仮面ライダーカブトGod Speed Love感想。

まずは、驚いた。

加賀美、お前、えらくなってんのな!!

あと、ひより彼女かよ。
許せねぇよ。
ひよりは天道とくっつけばいいんだよ。

はぁ?ひよりは妹?しらねぇなぁそんな事!!

よしやっちまえ天道!!

ところで、武蔵。
こんなトコで何やってんの?

しかしまぁ、しちゃったねぇ、何たらクロックアップ。

しかも時間まで戻るのかよ!!

最後はテレビ版と繋がっていると聞いたのだが、微妙じゃないか?

それだと映画版見てない人永遠に天道がベルト持ってる理由わかんないし。

ちょっと雰囲気が違うし。(ひよりが倒れてるとこの。)

やっぱり完璧パラレルかねぇ。
てゆーかそうであって欲しい。

そうじゃねえとさぁ、天道×ひよりENDがなくなっちまうじゃねぇか!!

結局、言いたい事はそれだけです。

それ以外は文句無かったです。

矢車も風間もかっこよかったし。

・・・・・わすれてた。

サソーーーードーーーーーーーー!!!!

ええ〜〜〜!!

完全出てないよぉ。
はじめ一瞬出てたのに。

俺の一番好きなやつが出てませんでした。
完全盲点だよ。
ちくしょう!!

まぁ、面白かったからよしとするぜ!!

感想はこんなもんです。

そして、映画見た後は、もちろんいろんな店を回りました。

最近はガンダムウォー始めたんでカードショップ中心になりました。

やっと、コア・ファイターが三枚そろったぜ!!

いや〜、クロボンデッキ目指してるんですよ。
素人にはきついですかねぇ〜??

まぁ、がんばります。気長に。

そして今はYahoo!で無料配信されてるビーストウォーズを見てます。

面白いし、懐かしい。

オラオラオラオラ!!スコルポス〜、へ〜んし〜ん。

全部見切っちゃいたいね。
がんばろう。

それでは終わります。

次回は、リボルテックで遊びたいと思います。


余談。
最近、かれはPDで、行動していません。
マジやばいです。
てゆ〜か、絵が上達しません。
誰か教えて・・・・

あと櫻、今度マジ会議しようぜ。
そのときに資料とかと合わせながら立ち絵書くから。
櫻も手伝ってくれ!!
よろしく。

ではさようなら。

忘却の心得

2006年7月12日
なんかテンション上がらねぇんだよ

そういえばこないだ文化祭があったんですょ。

それでなんかでしゃばって普通1年生じゃやらない映画を撮ろうとか言い出したのね。クラスのDQNどもが。

んで、腐女子がシナリオ書いて、あっさり2年のやら蹴散らして、企画が通ったんですょ。

ああ、うぜぇ。

そして撮影。

案の定ばらばら。

DQNは演技したがらないし。

監督はカメラ担当といちゃついてるし。

脚本兼演出は怒鳴るわ無くわで、あっという間に残り二日。

編集の俺は強制で二日間徹夜を強いられました。

ああ、うぜぇ。

そこで初めて俺はこれまで撮ったシーンを見ました。

うわっ、無理だわこれ。

俺はがんばった。

しかも校内発表間に合わなかった。

2日目の公開日も確認してる暇無くて、なんかミスがかなりあった。


もういいや。

文化祭だっけ?

なんだそれ?

どうでもいっか。



そんなのはどうでも良くて今日なんだけど。

なんにもしてないや。

考えても考えてもなんもでない。

今日の時間割すら思いだせん。

もう終わったな。

終わります。



余談。
連ザ2早くやってみたいね。

タイムベント。

2006年7月11日
どれぐらいたったんだろう。

わからないや。

時間ってなんだろうね。


ぎゃはははは。

さようなら。
だいぶ日にち経ちましたけど、感動が欲しいということで・・・・・



CLANNAD
-クラナド-をやりましたっっっ!!



めっさ感動ーーーーーー。

マジなき。

後々考えるとなんでこんなに泣いたのか分からないんですけどね。


ずっっっっっと脳裏から離れませんでした。
(櫻、クラナドの話ばっかしてごめんよぅ。でも最近櫻もライダーの話ばっかだったからそれでチャラにしてくれ、な?)



まあ、でもまだ全部終わったわけじゃないんですよ。


なんかゴキブリの触角みたいな髪形の人終わって無いしね。



とりあえず、ここ数日の感想。


まずクリアしたのは、春原ルート。


気が滅入りました。


俺はどこでどう間違えたのかな???


もう、感想も漏らせません。


と、言うわけで、外道ですが攻略サイトを見てしまいました。



・・・・・あぶねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!


なんか、順番どうりにしないと見れないイベントがあるとか書いてやがる。

まったく、これだから鍵ゲーは・・・・





仕方なく、有紀寧ルートからやることにしました。


こ・れ・は・・・・マジに感動。


涙を禁じえなかった。

しかし、親たちが帰ってきて我慢した。

それはそれは辛かった。



次にことみルート。


うだうだ、ダラダラと進んできて、最後に一気にやられました。


絶対に現実では起こりえないことだけど、それだけに感動しました。


これはちょっと我慢できませんでした。



次にやったのは姉妹ルート。


これは、俺的には、姉ルートしかないような気がします。


しかし、これこそ俺の望んだ双子ルート!!


どこかのメイドロボのおまけとは違うね。


二人とも違う考え違う意思を持っててとーぜん。


2人ともと仲良しこよし・・・なんてことは絶対にありえないから。


しかしまぁ、妹ルートはちょっとぞんざいに扱われすぎな気はしました。


まさに姉ルートのBAD END!!って感じでしたから。


主人公の意思があんまはっきりしないまま終わってる気がする。


・・・・その分姉ルートは最高なんだけどね。

双子の特長を生かしつつ丸く治めた感じで、それぞれのキャラの感情もはっきり出てるし。


こんな感じがちょうどいいと思う。


感動はしなかったけど、これまでの分だとこのルートが一番好きです。



次にやったのは勝平ルート。


素に感動かな。


男の子ルートでここまで感動するとは思いませんでした。



その次は、美佐枝さんルート。


なんだかよく覚えてないや。


正直、光集めるためにやった感じ。


感動した気はするけど、よくわかんないや。


いや、話は分かったんだけど、どう自分が感動したのかを覚えてない。


で、智代ルート。


えーと、微妙。


おもしろいか?これ。


俺が子供過ぎてわかんないだけか??


アフターまで出す必要があったのか??


しかーし、アフターはやります。



そんなわけで今日は、智代ルートが終わったので、先に智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜をやるつもりでした。(これまでは、あくまでここ何日かの話。)


やってないんだけどねっっっっ!!


最初のほうで言ったとおり、まだ何人かやって無いルートがあるし。

主人公が・・・・・って聞いちゃったし。


そーゆーのあんまり好きじゃないし。


でも、そうゆうストーリーにしてはじめて分かる感動というのもあると思うので、やめる気は無いですが。


まあ、先に残ってる分をやちゃいたいと思います。

まだまだ小ネタあるみたいですし。


それからでもと、言うことで。


ああ、あといたる絵の良さと言うものが分かってきた気がします。


では、締めも何も無いし支離滅裂なんですが、おわります。


短くまとめたかったんです。


次回は感動についてでも語りたいと思います。





余談。
今日はクラナドクラナドばかり言ってましたが、実は英語の一斉考査でした。


勉強なんて知るかーーーーー!!

しかし、数学のときは85点だったんですよ。(発展クラス決まった。)

それなら、いい点は取りたいっ。とか思いながら、家庭科の授業のときずっと英語の勉強してました。

おかげさまで、それなりには取れたと思います。

クラナドには翻弄されませんでした。

まあ、アフターって単語がテストに出てきて、5分ほど別世界に行ってたけど。

よし、点数がたのしみだーーーーーーー・・・・。

辛いので終わります。
・・・・誰か俺に感動をください。
今日は仮面ライダーの擬人化に挑戦!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・むり。



ここで、見せようと思ってたんですが、とでも見せられるもんじゃないです。



はぁ、がんばるよ。


余談。
最近町の一般人の間でもツンデレって流行ってんのな。
妹の消しゴムの裏に『世界一ムカついて、世界一大っキライだけど、あんたのいない教室は、きっと世界一つまんないね。』って書いてあった。
そんなキャラがいるらしい。
どうなるこの世界。

5月7日の日記

2006年5月7日
5月7日の日記
今回はこのポーズ無理でした・・・・・



今日は宿題やってただけでした。

あーおわらねぇ。

書くことも無いので、昨日の話しを。


昨日は海の家に行ってました。

ダラダラしてただけなんですが。

初めてジャイパーと会いました。

いい人ですね。

見る限り連ザ強そうだし。(俺はやってない。)

しかしまぁ、いきなり馴れ馴れしくてすみませんでした!

その場のテンションということで許してください。



それで、そのあとは櫻とTSUTAYAにビデオ返しに行きました。

特に何もなかったんですが、スパイラル〜推理の絆〜のDVDが無いことにショックを受けました。

それで帰った。

終わりです。

締まりも何もねぇよ。

さようなら。





余談。
今日は、妹が友達の家に泊まりに行っていていませんでした。
妹がいないっていいねぇ。
いい加減帰ってこなくていいかも。
明治四年の廃藩置県。
しんどい。

だるい。

喘息で死ぬ。

くそったれ!!!!



と、今日はこんな感じだったので、午前中にフルメタのふもっふを全部見ました。



う〜ん。
面白いね。
断固として嫌う人もいるみたいだけど。
見てみないと分からんよ。
見ず嫌いは駄目だ。うん。



しかしまぁ。
なんだ。


やることも無いし絵でも書くか。
でも櫻から細かい設定貰って無いし。
落書きくらいしか出来ないんだよな〜。



はぁ。



なんか憂鬱です。
意外と学校無いほうが疲れるかも。
喋る人いないし。
宿題とかのプレッシャーあるし。
明けたらテストだし。
GWいらないかも。


今日は愚痴ってばっかですね。
大変な日もあるんですよ。



何らかの勉強してたほうが落ち着きます。
だから今日は徹夜で絵の勉強と英語しよう。


がんばります。



余談。
ウチの弟が軽く7時間ぶっ通しとかでゲームやってます。
オタクまっしぐらかも。
血を感じるなぁ。
母もだし。

・・・・・まぁ、妹みたいなDQNにならなければいっか。
さ〜て久しぶりのこーしん!!


なんかね、もう元気なかったんですよ。
ここ一ヶ月大変で。
もう全てに対してのやる気がありませんでした。


で、ここ一ヶ月どうしてたかと言うと・・・・・


よく考えるとたいしたことしてない・・・


もういやになるよ



学校始まって、なんか変わるかなと思ってたけど、結局小学校の友達と合流しただけで、むしろ退化した感じだし。
周りはみんなうるさいし。
授業中平気でケータイいじってるし。
テスト中に着メロ響くし。


はっきり言って、最悪。



で、それでもオリエンテーション合宿行って、少しその辺のドキュンと仲良くなりました。
なんか、ドキュンってまったく悪気なく他人の悪口言って喜ぶのな。
悪気あるより数倍たちわりぃ。


しかしまぁ、オリエンテーション合宿ってなに?



蒜山ってトコ行って勉強してただけなんですけど・・・・
何も得たことねぇよ。
疲れた・・・・・・


そんで帰ってきて、入学してすぐにやったテストが返ってきました。


結果。まあ、結果といってもはっきりとした数字は校内順位しか出てないんで、それだけですが。



まずは、国語・・・・280人中第27位!!
まぁ結構上ですね、文句ないですよ。


次、数学・・・・280人中第36位!!
これもそこそこ。いい感じ。


そして、英語・・・・280人中第216位!!
え!?216!!?いやね、俺がこんな順位だということはまだ分かるんですよ。
でもね・・・・・俺より下に60人以上いるのか!!
かぶってる人がいるとしてもかなりいますよ。
大丈夫なのか公立校!!?



それはさておき、もう最近の話をしたいと思います。
高校って中学と変わんないんで。


さて、昨日三宮いったんですよ、何の計画もなく。
まぁ、結果から言うとぐだぐだだったんですが、久しぶりに中学のときの友達に会えたのでうれしかったです。←実際は二週間経ってない。


それでそのときにフルメタのフィギュア買ったんですよ。
スーロボJやってて、いまさらはまったんで。


それであたったのが・・・・


美樹原蓮×2

稲葉瑞樹×3

テッサ×2



七個も買ってこれだよ。

泣きたくなったvvv

しかしまぁ全5種だししかたないか。



・・・・・そして帰って組み立て。


稲葉瑞樹設計わりぃいよ!!
出来はそこそこいいのに付属の銃が取り付けられない。
泣いていいですか?


そのあとは美樹原蓮を組み立てました。

銃ちっさ!!
びっくりだわ。
でも結構細かいのな。
普通にリアル。


はい、お待ちかねのテッサ!!
完璧。文句無いね。
テッサ最高!!


あ・・・櫻、俺テッサみたいなの好きだわ(よっぴーは嫌)。ラクスより。


それにしても全部そろわなかったのがかなり悲しいです。
また今度絶対そろえてやろう。


まぁ、この辺で終わっとこうと思います。
疲れてまた出来なくなると嫌なんで。
でわでわ。



余談。
ウイルスソフトとかPCの中をごっそり入れ替えました。
かなり使いやすいし軽くなりました。
もう最高です。

ちなみにまだルータはつなげていません。
もう最悪です。

マジでやばい

2006年4月6日
高校の宿題が・・・・・

死にそうです。

もう無理かもです。

とりあえず書いてる暇が無いので、高校始まる10日まではお休みしたいと思います。


がんばります。



余談。
ルータの設定できねぇよ!!

友じゃねぇ!!

2006年4月2日
はい、晶です。

今日は櫻とダラダラしてました。

家に散らばったネギまを全部見つけました。

this illusionのピアノバージョンを弾こうとしました。



・・・ここ最近、まったく意味の無い日々を過ごしてる気がします。

中学終わって、塾も辞めて。

何もない気がします。

もう、終わってるのかも知れません。

でも、今から始まることもあると思います。

先が見えないから嫌だけど。

好きなことがしたいから。

だからがんばりたいと思います。



高校の入学式が刻一刻と迫る中、何をしていいのか分からない心情を書いてみました。

正直、俺は絵以外の事もう勉強したくねぇんだよ!!

先に繋がらない気がします。
嫌です。
三年間、もったいないです。


というわけで、櫻・・・・・高校始まったら、サークルかれはPD本格始動でいくぞこらぁ!!

言ったからにはマジでやります。
中学までの遊びはこれまでにしたいです。
自分にプレッシャーかけていきたいと思います。
それぐらいがちょうどいいです。


櫻、共にがんばろう。←みちづれ。
あと、すみません。



余談。
ウェーゴという古着屋があるらしいです。
ウチの母はエゥーゴって間違って、どうゆうミスかはっきりと理解してました。
そして俺はティターンズもあるんじゃね?とか言って突っ込んでました。
和やかな空気が流れたあと俺は気がつきました。
俺の趣味が捻じ曲がった原因はこいつ(母)のせいじゃないか!?

母は、フィギュアとかかなり集めてます。
それも無造作に。
家は、ダンボール(フィギュアが入った)でいっぱいです。
結構並じゃないです。
チョコエッグとかフルコンプとかであったりします。
それでもまだ減ったほうです。
一時とてもやばい時期がありました。
だってカードも買ってくるんですよ。

小学校のときからそんなの目の前でされてたから、俺がこうなったのはやっぱり母のせいだと思います。
必然だったんです。
なんてったって世の中にあるのは必然だけですから。
櫻に出会ったことが引き金になっていたとしても、おそらく出会っていなくても後々はこうなっていたと思います。

だから櫻・・・お前のせいじゃねぇぞ!良かったな!!


では、終わります。
おやすみなさい。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 
晶

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索