ダブルシンボルがどうしても使いたくて作りました。
夢のあるデッキが好きでたまりません。


●スピリット
マッハ・ジー×3
ヘラクレス・ジオ×3
ペリリィフ×3
バット・ホッパー×3
キリカブト×3
爆進獣ブランボアー×3
キングタウロス大公×2
カイザーアトラス皇帝×2
●マジック
ストームドロー×3
ライフチェイン×3
●ネクサス
命の果実×3


●スピリット
グリプ・ハンズ×3
シャ・ズー×3
ミストウィゼル×3
●マジック
イビルオーラ×1
●ネクサス
千本槍の古戦場×1

計42枚です

感想
なんていうか弱いです。
転生に使えるのが5体しかいないというのが厳しい。
そう簡単に消される上級ではないので、出てしまえばいいのですが、引かないことも多々あります。
他には、紫はいらなかったです。
ドローソースとして考えていたのですが、千本槍も最終的には1枚しか入れてないですし、ハンズも若干邪魔です。
シャズーは使えますが、こいつ使うならフロッグリカバリーのがいいと思います。
チェインはあるので、ミストくらいはタッチで入れてもいいかもしてません。
それに紫を使うなら、ミスト、ガインを入れてキャストオフをしてもいいかもしれません。
それならダブルシンボルも龍帝の方々なら出ると思います。
マジックも紫のダブルシンボル用はかなり強いですしね。
また作ってみたいと思います。
最近いろいろと間違ってることが多い。

ソウルシルバーをシルバーソウルって言っちゃったり、龍帝を帝龍って言っちゃったり。

すごい恥ずかしい。

どうにかならないもんかな~。

脳の老化かもしれないね。

9歳の弟に注意されちゃった。

気をつけよう。
●Xレア
魔界七将パンデミウム×3
カイザーアトラス皇帝×2

●Mレア、レア
かなり多め。
はずしたパックは5パックくらいだったから結構出てますが・・・。


目的のXレアは両方出ました。

後無いのはジークだけですが、別にいらないかなぁ。

問題は、天使長が出なかった!!ということですね。

やばい、泣きそう。

まぁシングルで買えばいいわけですが。

欲しいなぁ。

誰かトレードしてくれ。バ・ゴゥなら出そう。
いらないか。
買ってきました。

とりあえずXレアは青の子だけ。

ネクサス×5でデッキデス。

強いけどいらないなぁ。

青しないもの。

今欲しいのは天使と天使長。

明日は必ず当てたる。

今日は様子見だったしね。
最近遊戯王がマンネリ化してきていて、あまり楽しくないのでその理由を考えてみた。

とりあえず箇条書きで考えていきたいと思います。

●シンクロモンスターの台頭
痛かったのがシンクロモンスターの中でも強力なものが召喚制限を持たなかったというところ。
どんな方法でも出せてしまう。
以前までは相手のフィールドに1ターンモンスターを残せば怖かったのは2400ラインのモンスター達だったけど、今は2800を警戒しなければならない。
それどころか相手の手札一枚が2800に化けてしまう場合も多々ある。
しかもDDBに至っては直接攻撃を決めリリースすると一度に4000に達するダメージを与えることも出来る。
これだけを考えてわかるように、最近はかなりの高速パワーバトルになっている。
スピードの遅いコンボデッキはゆっくりしている間に叩き割られるだろう。

●シリーズデッキの必要以上の強化
わかりやすいところでBF、剣闘獣、ライトロード。
上記の中で二つは制限改定でいとも簡単に上位争いから落ちてしまった。
でも言いたいのはそういうことではなくて、サポートカードが全体的に出すぎているということ。
明らかにどういった繋がりがあるのか分からないサポートカードまである。
例えば剣闘獣の戦車。
これはサポートカードではないと思う。
剣闘獣出しか使えないカウンタートラップ。
一見サポートに見えるけど、別に剣闘獣である意味がまったくない。
単にモンスター効果を消しているだけだ。
場にいるだけならほかのシリーズのカードでも出来る。
ほかにはデルタ・クロウ-アンチ・リバースもそう。
三体並ぶのがコンセプトのシリーズで出るならまだ分かるが、BFはただ並べてシンクロ、もしくはビートするデッキ。
それの間に攻撃を通しやすくするための潤滑油でしかない。
これも別のシリーズのモンスターでも全然差し支えない。


●BF
最近知ったことだけどBFは単体の能力も半端なく高い。
攻撃力1800の下級で、相手のモンスターを破壊するとデッキからBFをよべるアタッカー。
攻撃力1300の下級で、相手のモンスターの攻守を半分に出来てしまうチューナー。
Lv2でジャンクシンクロン以上の蘇生効果を持つチューナー。
攻撃力2000でコスト軽減で召喚できてしまう上級モンスター。
ダメステに手札から捨ててBFの攻撃力を1400も上げてしまうモンスター(突進×2じゃねぇかしかもセットカードなしで)。
それらが強力な永続魔法でガジェのように周り、特殊召喚効果でわらわら出てくる。
ただ単純なサポートカードとモンスターたちを考えなしに入れるだけで十分に戦えるデッキになる。
なんでBFを別の項にしたかというと、ただ単に強すぎるから。
この間初めてBFとやったけど、普通に無理。
今使ってるデッキは歯車街で、これでもかなりシンクロのパワーに溺れたなーとか思ってたのに、そんなの関係ない。
戦った相手は幻魔を混ぜててかなりふざけてるにもかかわらず、幻魔出てくる前につぶされる。
勝てるのは相手が手札で事故った時だけ。
相手は一応幻魔も出すけど、敗因はそれじゃない。
BFと戦ってる間に大量のディスアドを負ってしまうからだった。
相手は手札に幻魔キープとかで戦っているのに、BFに押し負ける。
ということはさらにBFだけに特化したら、もっと強いということだろう。
もうやだ。
それでもBFはシンクロデッキに負けるそうだけど、そこのとこ実際はどうなの??
だれか教えてください。


たぶん俺の中でのマンネリ化はこれらのせいだと思う。
なんか普通のシリーズデッキやコンボデッキを組んでいる時にこれらのデッキやカードのことを考えるとがっかりしてくる。
がんばって召喚が難しい強いカード出しても、ブリュでポーンされるし。
工夫したシリーズカード使ったとしても、個々の強さとシリーズカードのサポートも持ち合わせたBFにどーんされる。
どうしてくれようか。
俺にはこれらを覆せるほどのデッキを考える頭は無いし、そこまでのやる気も無い。
だからってシンクロとかBF使うほど勝ちたいわけでも無い。
ただそういうデッキを使ってる人にがんばって作ったデッキが負けるのが嫌なだけ。
思考停止デッキに負けるほど悔しいことって無いよね。
もう遊戯王辞めろってことなのかなぁ~・・・。
●メタルファイトベイブレード BB-40 ブースター ダークブル H145SD
価格:683円(税込)
2009年06月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-41 ベイスタジアム スーパーアタックタイプ
価格:1,365円(税込)
2009年06月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-42 ベイキャリアーウエストタイプ
価格:1,050円(税込)
2009年06月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-43 スターター ライトニングエルドラゴ 100HF
価格:1,260円(税込)
2009年07月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-44 ランダムブースターVOL.3 スターダストペガシス
価格:683円(税込)
2009年07月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-45 ランダムブースターライト Vol.3 クレイアリエス ED145B
価格:368円(税込)
2009年08月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-46 ベイスタジアム スタンダードタイプ
価格:2,100円(税込)
2009年08月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-47 スターター アースアクイラ 145WD
価格:893円(税込)
2009年09月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-48 ブースター フレイムリブラ T125ES
価格:787円(税込)
2009年09月 発売

●メタルファイトベイブレード BB-49 アングルコンパス
価格:525円(税込)
2009年09月 発売


全体的にまとめました。
とりあえずこいつらは確定なので上げます。
かなりいろいろ増えますが、一番ひどいのはスターダストぺガシスですね。
ライトじゃないのにランダムでペガシス。
封入率低かったら切れるぜ?
とりあえず西宮中央部住んでる子供たちごめんね!
俺が買い占めるよ!
●チャット
http://chat.mimora.com/778093/

●掲示板
http://akira0710.bbs.fc2.com/

基本的なネットマナーとして荒しは無視、無駄な連続レスはなしの方向でお願いします。

最近では街中でもよくベイブレードをやっている少年たちを見かけるようになってきました。
子供のころを思い出します。
近所の子供たち、ランブー買い占めてごめんな。
ウイアクあたらなかったから許してくれ。


●パスワード
(すべて未確認、不可能との情報があればここに書き込んでください。)
50881
32154
50508
24970
90802
32150
56564
00085
71024
70242
71035
86048
48111
32150
49320
50298
68328
11816
19080
前回よりも数を買ったにもかかわらず、収穫はなし。

ていうかはずれは今回持ってるのばっかりだからつらい。

なんて無駄金を使ってしまったんだ。

冷静になるとみずがめ座でもないしそんなにほしくなかった。

ちょっとむきになっちゃったぜ。

まあ子供心を楽しめたのでよしとしましょう。

あと最近あまり情報調べられてなくてすみません。

正直情報の仕入れどころが無いんですよね~。

そろそろたまってきましたし、また調べてまとめておきます。
前タイトルミスってたね。

今回はコロコロで見た情報だけだけど・・・

クリスどこいった~~!!!

泣ける。

とりあえピチューは準備しとくか。

どうせ秋には出ないでしょうけどね・・・。
別に買ってません。

それにしても最近深夜アニメがおおい。

毎日やっとるぞ。

なんだそれ。

深夜枠でいつも見てたバラエティとか音楽番組とかメジャーなの以外は片っ端から無くなったよね。

ちょっと前まで深夜アニメなんで週2、3回あったら良いくらいだったのに。
それとアニメシャワーで一気に3個とか。

まあでも面白いアニメ多いなら良いけど、今期なんて一個も見てないよ。

だ~れか面白いアニメ教えてください。
深夜枠で。

あ、でもバスカッシュとバサラ以外でお願いします。
これらは見るかもなので。

ていうか最近のはっきりとわかる萌え系アニメが苦手だ。

なんか媚び媚びな感じがする。

まあそれでもひだまり(365はOUT)とかGA(芸術のほう)とかぱにとかは見てるんだけどね。

・・・ぱにはもう5年くらい前になるのか?

時が過ぎるのは早いねぇ。

だ~ふね~
あるらしいっすね。

銀ちゃんや黒さんは出るのかな?かな?

あんまりがち押しでは出してほしくないな~。

最近見たのでたとえると、イノセンスの素子さんくらいの感じで出してほしい。

たまに新主人公が「あ、黒の死神だ~」って言うくらい。

銀ちゃんはその横でちょこんとすわっとるとか。

まあ都合いい妄想ですね。


しかし一期のときにも思ったんだけどギアスの後釜であんなに厨設定(それこそギアス並に)あったのに何で爆発人気じゃなくて一部人気だけだったんだろうか??
面白いのに。
白の能力なんて究極の厨設定だぞ。
対価は邪王炎殺黒龍波とかぶってるけどね。

しかしすっごいたのしみだなぁ。

企画倒れはやめてください。
ポケットモンスター ハートゴールド シルバーソウル
きた。

やばい。

発売は今秋だそうで。

早いです。

延期フラグかな?

それだけが怖い。

しかし楽しみだ。
見た。

何で人気なのかわかった。

SF苦手な俺だけど大変面白かったです。

あとタチコマはいいね。

あのフォルムが最高。

多脚大好きなのでとてもよかったです。
重いのかな??

よくわからないけど無印サジタリオよりは重いと思う。

しかしまたクロウの意味のないこと。

固定されててシュートしたら遠心力で外れて外側に開くとかだと夢見てたら残念ながら固定はなし。
なんかぶらぶらしてる。
残念。

+αはメタルフェイス。
まあ重くなるよね。
もうフェイスのデザインすっぱりあきらめられるし。
いいと思います。

これにシール張っちゃう子供でてきそうですね。
以上。
数パック購入。

収穫は、
地縛神サル×2
地縛神サカナ×1
エンシェント・フェアリー・ドラゴン×1

ホロは出なかった。

・・・どころか、スーパーも出ないとはどういうことだ!!

いいけどさ。

とりあえず目的のエンシェント・フェアリーは出たのでこのパックは打ち止め。

後はシングルでそろえます。


余談。
次のストラク・・・賄賂・・・・再録・・・・だと・・・・?
やりました。

今回はイーブィが帰ってきたようで。

そしてびっくりしたのはロコンの追加!!

とりあえず適当にはじめたところ主人公はチコリータに。

ロコンがよかったけどかわいいから妥協。

でもちろんパートナーはロコンで。

まだ何も進んでませんがとりあえず冒頭部分は時・闇とまったく同じですね。

頑張ってまったり進みたいと思います。
登録時にかなり頭にきました。

便利なサイト、いいサイトだからっていい人が作ってるとは限らないものなんですねぇ。

ちょっとショック。

注意事項くらいもっと普通に書けばいいのに。

以上グチでした。


ところで今のDMの環境ってどうなってるんだろう。

とりあえず、
ロマノフ、五神、シノビドルゲーザって感じ??
なんかどんなデッキにもハンゾウは入ってるよね。
あとエターナルソードも。
ソードは強いけどさ。
アルカ夫妻も割れるし。

今からヘヴィ・デス・メタルでデッキ作りたいと思います。
まぁまったくどうしたらいいかわからんのだけども。

ゴットルピアは要らないよねぇ・・・??

ホントはヘヴィループしたかったんだけどなぁ。
ゼキラがないです。
シングル買いにいくのめんどくせえ。

とりあえず、ヘヴィ4、メタル3、デス1で
ストームクロウラーとスペースクロウラー3:4で入れて
フェアリーライフ4、石版3、青銅4あたりにして。
後は適当にジェニーやらデモハやらロストソウルやらをぽんぽん入れてみたいと思います。
やっぱりハンゾウは入れるべきなのかなぁ・・・・。
皆さんあまり掲示板に移動していないようなので、作りました。
ですが情報の更新は宣言通り掲示板のほうに書き込むと思います。
パスワードだけはログが消えるとまずいのでこちらに残しておきます。
皆さんもできれば掲示板のほうに移ってくれるとありがたいです。
http://akira0710.bbs.fc2.com/←掲示板

基本的なネットマナーとして荒しは無視、無駄な連続レスはなしの方向でお願いします。

あ、忘れてましたけどチャットもどうぞ。
こっちはリアルタイム会話専用ですよ。
http://chat.mimora.com/778093/←チャット

そろそろ人も減って落ち着いてきたみたいですね。
メタルファイトベイブレードの人気もある程度出てきて、ほかにもっといいサイトも出来始めてるようですし。
一応ここのパスワードは無断転載禁止ということにしておきます。
俺が集めたり調べたりしたものではなく、皆さんで出し合ったものですからね。
あとこのサイトはあくまでブログです。
もう掲示板のような会話はあきらめましたが、無駄な連続レスはご遠慮ください。
コメント数が以上に伸びて荒らし削除がしにくくなります。

そういえば最近ここのコメ欄に別サイトのアドレス貼ってる人を見ました。
そういったことはチャットでやってくださいね。
特に自分のサイトの宣伝とかはやめてください。
こんなとこで宣伝すると荒らしまで連れ込んでしまいますよ?

3つ追加しました。(ライさん提供)

●パスワード
(すべて未確認、不可能との情報があればここに書き込んでください。)
50881
32154
50508
24970
90802
32150
56564
00085
71024
70242
71035
86048
48111
32150
49320
50298
68328
11816
19080
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第02話 『はじまりの日』
見たよ。

おいエド腕があるぞ。
肘までだけど。
よかったな。
このままいくと3年たったら手首くらいまでは生えるんじゃないか?

どうやら話の順番はばらばらでいく見たいね。
しかしすんごいとばしっぷりだなぁ。
この先どうなるんでしょうか。

次はアニメ版ではおなじみのあの少女が出るようですね。
果たして今回もサブキャラからメインキャラへの昇格(降格?)はなるのか?

次回『邪教の街』
必見ですね。
ハガレン二話見逃したぜぃ!!いぇい!!

なける。

まあいっか。

後で見よう。


ていうか原作に沿うってのはうそみたいだしね。
いきなり氷結って誰なの。
びっくりするわ。

タイトルがOOなのは最終回見てないから。
終わった感じがしないのですよ。
どうしてだろうか。
別にぜんぜん好きでもないのに。
ギアスでさえ最終回は見たのになぁ・・・。

まぁいいけどね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 
晶

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索